調べたいキーワードを入力してください
【共通】マイルストーン払いとは
作業工程ごとに予算を決めて分割払いをおこなう方式です。
プロジェクト形式(固定報酬制)でご利用いただけます。
成果物を分割して成果物ごとに予算を設定するので作業期間が長期間にわたる場合や、 作業工程が複数に分かれる場合に適した支払い方式です。
(活用例)
1記事2000円で50記事納品のお仕事の場合
マイルストーン1回目 2000円 (まずは1記事での納品)
マイルストーン2回目 10000円 (5記事ずつ納品)
マイルストーン3回目 10000円
・
マイルストーン11回目 8000円 (最後の4記事の納品) 契約完了
上記のように設定いただくと、クライアント側も一度にまとまった金額(100000円)を仮払いする必要がなく、ワーカー側も50記事すべて完了する前に完了した分からマイルストーンごとに報酬を受け取れるといったメリットがあります。
■マイルストーン払いを設定する方法
契約条件を提示する際「+ マイルストーン(段階払い)を追加する」というボタンから設定いただけます。
ご希望の分割回数分追加ボタンを押した後に、各マイルストーンで支払う契約金額を設定してください。
※マイルストーンの仮払いは、分割・一括のどちらもお選びいただけます。
※契約中であれば、条件変更リクエストを通してマイルストーンの追加・変更も可能です。
※マイルストーンの設定は、1契約につき20回までとなっております。
▼関連する記事
継続発注に便利なマイルストーン払いとは?
▼関連するお問合せ
【クライアント】マイルストーン・追加支払いが追加できないのですが
【クライアント】同一ワーカーに定期的に報酬を支払う方法
【共通】固定報酬制(プロジェクト形式)の仕事の流れについて
【共通】別の条件で提示したい(プロジェクト形式・契約前)
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ
【共通】マイルストーン払いとは
情報 |
回答(公開) |
---|
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|