調べたいキーワードを入力してください
【ワーカー】固定報酬制の納品方法について
プロジェクト形式では、クライアントの仮払い手続き完了後、ステータスが「仮払い」から「業務」へ移行します。
ステータスが「業務」の間、契約詳細画面上部にある「納品する」から納品手続きが可能です。
成果物をメッセージ上に添付するのみでは、納品手続きは完了していません。
納品手続き完了後はステータスが「検収」となっていることを確認のうえ、クライアントの検収手続きをお待ちください。
■誤って納品手続きを完了した場合
クライアントにその旨を連絡し、「修正依頼(検収不合格)」の手続き後に再度納品をおこなう方法や、メッセージ上で正しい成果物を送信後、その内容をもって検収手続きを進める方法をご検討ください。
※納品手続き完了後、ワーカーが納品を取り下げることはできません。
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ【ワーカー】固定報酬制の納品方法について
« 戻る
情報 |
回答(公開) |
---|
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|
タイトル | 【ワーカー】固定報酬制の納品方法について |
---|
URL 名 | 10107 |
---|