調べたいキーワードを入力してください
【クライアント】再仮払いの方法(仮払いキャンセル後のお手続き)
仮払いには180日の有効期限があるため、仮払い日から180日を過ぎると仮払いが自動でキャンセルされ、仮払い待ちのステータスに戻ります。
※マイルストーンの場合には、マイルストーンごとに仮払い日から180日後が有効期限となります。
仮払いがキャンセルされた場合には、下記いずれかのご対応をお願いいたします。
■契約を継続する場合
キャンセルされた仮払いは、サービス上に返金となります。
※返金状況は、返金履歴よりご確認ください。
返金された金額はデフォルトで「次回仮払いに充当する」設定になっていますので、契約画面の「仮払い」ボタンをクリックして、再度仮払いのお手続きをいただきますと、自動的に返金された金額が充当となります。
※契約金額の増額、減額が必要な場合には、「条件変更リクエスト」を送信し、同意を得られたうえで、仮払いのお手続きをお願いいたします。
【クライアント】契約金額の増額について(固定報酬制)
【クライアント】契約金額の減額について(固定報酬制)
■契約をキャンセルする場合
契約のキャンセルを希望する場合には、契約画面より「契約途中終了リクエスト」をお送りいただき、契約相手の同意を得る必要があります。
契約途中終了方法について詳しくは「【共通】契約の途中終了の方法について」をご確認ください。
▼関連するお問合せ
【共通】契約が途中終了となった場合の評価について
【共通】契約を途中終了(キャンセル)した場合には、罰則はありますか?
【クライアント】契約金額の増額について(固定報酬制)
【クライアント】契約金額の減額について(固定報酬制)
【共通】契約の途中終了の方法について
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ
【クライアント】再仮払いの方法(仮払いキャンセル後のお手続き)
« 戻る
情報 |
回答(公開) |
---|
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|