【クライアント】ワーカーから報酬の前払いをしてほしい、着手金が必要などの申し出があった場合

当サービスでは、納品物に対して報酬を支払う仕組みを採用しており、原則として着手金や前払いには対応していません。

事務局として推奨していない契約方法であり、トラブルに発展する可能性が高いため、ワーカーから提案されてもお断りいただきますようお願いします。

万が一前払いや着手金の支払い完了後、ワーカーと連絡が取れなくなるなどのトラブルが発生した場合は、契約の当事者ではない事務局からのサポートが難しく、検収完了後(報酬確定後)の支払いを取り消すこともできないため、第三者機関への相談をお願いしています。

■トラブルの事例
・着手金・前払い金の支払い後やり取りを進めるも、徐々に返答が遅くなり連絡が取れなくなる
 ・事務局で着手金提案の事実が確認できないよう、外部サービスで連絡を取る
 ・報酬が出金完了するまではやり取りや成果物の提出をおこなわれるが、出金完了後少したつと徐々にフェードアウトすることが多い
 ・着手金を提案してくる際のよくある理由
  ・業務を進めるためには先にお金が必要
  ・お金に困っている
  ・チームで仕事をしており、所属チームのメンバーに報酬を支払う必要がある
  ・先払いじゃないと対応していない、他のクライアントは先払いしてくれた

■トラブルに巻き込まれないためにご注意いただきたいこと
契約前に取り決めした内容・品質の成果物に対して、適正な報酬を支払うようにしてください。

なお、プロジェクト形式(固定報酬制)のご契約では、作業工程ごとに予算を決めて分割払いをおこなう「マイルストーン払い」が利用できます。

完了までにある程度の期間を要するような業務の場合、業務を分割して成果物を提出してもらい、適切な報酬を支払うことも可能です。


▼関連するお問い合わせ
【共通】マイルストーン払いとは
【共通】トラブルが起きた場合
【クライアント】違約金や契約金以外の金銭の請求があった
【クライアント】固定報酬制の契約を途中終了する方法

それでも解決しない場合は?

お問い合わせ
記事

【クライアント】ワーカーから報酬の前払いをしてほしい、着手金が必要などの申し出があった場合

« 戻る

情報

 
回答(公開)
回答(公開:リッチテキストエリア)
当サービスでは、納品物に対して報酬を支払う仕組みを採用しており、原則として着手金や前払いには対応していません。

事務局として推奨していない契約方法であり、トラブルに発展する可能性が高いため、ワーカーから提案されてもお断りいただきますようお願いします。

万が一前払いや着手金の支払い完了後、ワーカーと連絡が取れなくなるなどのトラブルが発生した場合は、契約の当事者ではない事務局からのサポートが難しく、検収完了後(報酬確定後)の支払いを取り消すこともできないため、第三者機関への相談をお願いしています。

■トラブルの事例
・着手金・前払い金の支払い後やり取りを進めるも、徐々に返答が遅くなり連絡が取れなくなる
 ・事務局で着手金提案の事実が確認できないよう、外部サービスで連絡を取る
 ・報酬が出金完了するまではやり取りや成果物の提出をおこなわれるが、出金完了後少したつと徐々にフェードアウトすることが多い
 ・着手金を提案してくる際のよくある理由
  ・業務を進めるためには先にお金が必要
  ・お金に困っている
  ・チームで仕事をしており、所属チームのメンバーに報酬を支払う必要がある
  ・先払いじゃないと対応していない、他のクライアントは先払いしてくれた

■トラブルに巻き込まれないためにご注意いただきたいこと
契約前に取り決めした内容・品質の成果物に対して、適正な報酬を支払うようにしてください。

なお、プロジェクト形式(固定報酬制)のご契約では、作業工程ごとに予算を決めて分割払いをおこなう「マイルストーン払い」が利用できます。

完了までにある程度の期間を要するような業務の場合、業務を分割して成果物を提出してもらい、適切な報酬を支払うことも可能です。


▼関連するお問い合わせ
【共通】マイルストーン払いとは
【共通】トラブルが起きた場合
【クライアント】違約金や契約金以外の金銭の請求があった
【クライアント】固定報酬制の契約を途中終了する方法