調べたいキーワードを入力してください
【共通】源泉徴収税のチェックボックスが表示されない
プロジェクト形式の源泉徴収対象の仕事において、源泉徴収税のチェックボックスが、クライアントのみ表示されている場合、以下の原因が考えられます。
1、ワーカーが「法人」として登録している
法人として登録しているワーカーは、源泉徴収の対象外となるため、源泉徴収のチェックボックスが非表示になります。
法人のため源泉徴収の対象外であることを、クライアントにお伝えください。
個人の登録を希望する場合には、基本情報編集の「個人/法人」項目から設定を変更してください。
2、「個人/法人」の設定変更が完了していない
基本情報編集画面上では「個人」が選択されているように見える場合でも、変更手続きが完了していない場合があります。
「個人」選択後、ページ下部にある「基本情報を更新する」を選択し、設定変更を完了してください。
▼関連ページ
源泉徴収が必要な報酬・料金等とは - 国税庁
▼関連する問い合わせ
【クライアント】源泉徴収について
【共通】源泉徴収の設定を変更したい
【共通】支払調書の発行について
【クライアント】契約は個人・法人のどちらになるのか
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ
【共通】源泉徴収税のチェックボックスが表示されない
情報 |
回答(公開) |
---|
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|