クラウドワークスでは、利用規約や仕事依頼ガイドラインで定められた下記のような行為や仕事を禁止しています。
■法律・法令・条例などを順守していない仕事
法律・法令・条例を順守していない仕事、犯罪や違法行為を肯定・助長するような仕事、雇用契約と判断されるような仕事の依頼を禁止しています。
・宗教への勧誘や宗教活動およびそれらに関連する依頼
・選挙運動や政治活動およびそれらに関連する依頼
・法律上必要な許認可・登録・届出がない、またはそれらの条件を満たしている場合でも禁止されている依頼
・個人情報保護法で定められたルールに則っていない方法で、ワーカーから個人情報を収集する依頼
・訴訟事件等法律事件において必要な文書の作成、契約書作成や法律相談など、弁護士法に定める弁護士しか取り扱うことのできない仕事の依頼
・税務書類の作成代行、申告の代行など、税理士法に定める税理士しか取り扱うことのできない仕事を、税理士以外がする依頼
・ネット上で無診療治療を依頼するなど、医師であっても許されない仕事の依頼
・資格を有さないワーカーが、医療・介護・法律などについて正確性を確認できない記事を作成することで、読み手が誤解する恐れのある依頼
・資格を有さないワーカーが、資格者による記事作成が必要な仕事、またはその監修をする依頼
・詐欺・違法賭博・危険薬物・違法な金融取引・偽ブランドなどの犯罪行為を助長・勧誘・扇動・教唆・肯定・美化する、またはそれらに関連する虚偽の情報を流布する依頼
・いわゆる「闇バイト」やそれに関連すると判断できる依頼
・公然と事実を摘示し相手の社会的評価を下げるような、名誉毀損・侮辱にあたる恐れのある依頼
・児童労働をさせる、またはその恐れがあると判断できる、あるいはそれに賛同・助長する依頼
・業務遂行の場所(勤務地)や時間の指定、常駐などを強制または指示・指定するなど、業務委託契約ではなく使用従属関係がある雇用契約と判断できる依頼(但し、業務の性質上かかる指示・指定等を行う必要がある場合を除く)
・特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)や下請法など、業務委託契約する上で守るべき義務が順守されていない依頼
・その他、弊社が法律・法令・条例などを順守していないと認めた依頼
これらに違反している、またはその可能性があると事務局が判断した場合、事前の予告なしに仕事の掲載中断やアカウントの利用制限をおこなう場合があります。
原則、掲載中断後の再掲載はおこなっていません。
利用規約、仕事依頼ガイドラインを再確認のうえ、新しい仕事を依頼から、新しいお仕事として依頼をお願いします。
▼関連するページ
クラウドワークス利用規約
仕事依頼ガイドライン